fc2ブログ
2023
07.30
Sun
ハイみなさまこんにちは屁ぷしの溶け残りです。

熱いですね。なんですかねコレ今年のはちょっといいかげんしつこくないですかね? こう何日も何週間も35℃超えとか。ところによっては40℃超えた! とかなんとか言ってたりどっかの国なんて50℃近くとかなにそれ普通に熱くて入れないお風呂くらいじゃん? そのうち自然発火しちゃうんじゃないかしら・・怖いわ。

そんなこんななのでゲームしてないと気が変になりますね。

1-20230730095638_1.jpg

『ワイルドハーツ』です。や、まあ他にもイロイロやってました。

 
 
前回の記事が染物オンリーだったんでアレですが前々回はと言うと・・? そうそう、長いことハメられてたアトリエシリーズからちょっと魔が差して『仁王2』を再開してしまいMODいじりでズブズブ、ってとこでしたね。


なんか既存のセーラー服MODをひん剥いたらゴールを迎えてしまった、的なことが書いてありますが、それからもイロイロやってたらゴールの先があったようなこんなアリサマでした。

1-20230624104603_1.jpg

大喬さんですね。
いやアレなんですよ、ちょっと思いつきで『無双8』のカワイイ系衣装をコンバートしてひん剥いてみたらコレがま~やたらエロカワイイ感じになっちゃいまして他にも

1-20230623004943_1_20230730133545097.jpg

1-20230625022253_1.jpg

1-20230625184457_1.jpg

上から順に董白さま(DLC)、ぎんぺーちゃん、しんけんえーさん(DLC)ですね。なんかもう最高ですわ。まさかのセーラー服越え。スカートってイイですね。アホみたいに短いスカートって最高ですよね。異論は認めません。ほんともうコレなら一生遊べますわ。他にもチラホラコンバート映えしそうなのもあるのでそのうちまたいじくりたいところです。
※いちお全部ブラもパンツも着てはいるのですが若干はみ出てるので★マークです。


・・つってもまあさすがにアレです、奈落獄も108層潜りきってあとは深淵だけ、ってとこまできていやもうおなかいっぱいだしこれ以降はそれこそただただツライだけ(いやまあそこまででも普通にツライでしたけどさらに地獄)なのでこのへんでいっかー・・って感じになっちゃて。レベルカンストしてないけど。

そんな状態になってからも上みたいのこさえつつだましだまし続けてたんですけど、ちょうど例によってSteamのサマーフェスみたいのが始まってしまいまして例によってハメられてみたわけです。


『零 ~月蝕の仮面~』とか
header_japanese.jpg


『ウォーロン』とか
header.jpg


『ワイルドハーツ』とか
header-wildhearts.jpg


『仁王 Complete Edition』とか
『サムライメイデン』とか
『閃乱忍忍忍者大戦ネプテューヌ -少女達の響艶-』とか
『仙剣奇侠伝―守り合い―』とか・・


『サムライメイデン』と『なんとかネプテューヌなんとか』はちょっとアレですねなんかもう・・どうにもならん。つまらん。ひどすぎます。コレでフルプライス要求できるメンタルの強さに恐れ入るレベル。私もそんな剛毛をびっしり生やしたいものです心臓に。


『サムライメイデン』はもしかしたらひん剥けば化けるかもしれないですがそれ以前にプレイがつらいです。や、実を言うと『バレットガールズ』とか『バレットガールズファンタジア』と比べるとゲーム部分はそれなりにソレらよりはまともにはなってるんです(つまらないけど) でも『バレガ』ってゲーム云々じゃないじゃないですか。プレイなんて二の次でそれ以外の部分(敢えて詳細は省略)で勝負に出たタイトルでそこだけに存在価値が集約されちゃってたようなタイトルなんです(断言) その部分を一切合切取っ払っちゃった残りカスなんですよこの『サムライメイデン』は。つまり、無価値です。キャラ造形はそれなりにかわいらしいのでちょっともったいないですね。目を覚ましてほしいものです。

なんとかネプテューヌのほうは・・アタシゃアレです、『カグラ』シリーズだと勘違いしちゃったんです。違うんですねコレ、『ネプテューヌ』シリーズのスピンオフなんですね・・。情弱ツライです。アタシゃ『ネプテューヌ』シリーズってほぼノータッチだったんですけどこんなアレなんですね。今後は全力で回避しないと。ちなみになんかむしゃくしゃしたので久々に「カグラ」シリーズやってみたらやっぱりおもろいです。そりゃまあ特A級っつかAAAクラスのタイトルとは比べるべくもないですけどそもそも比べるほうがおかしいのでこれはコレなりにソレなりの面白さはある、って思いますし、少なくともこのどうにもならないなんとかネプテューヌとかとは比較にならなかったです。
(ついでに3DMigoto適用してみたら出し入れはできたものの肌の色がなんかおかしくなっちゃったのでいじくるのはあきらめました・・)



・・なんていきなり酷評から入っちゃいましたけどそんな感じでちょっとイロイロ買いすぎちゃってどうしよう何から手を付けようか、なんて贅沢な悩みを抱えつつとりあえず日替わりで手を出していってめぼしいのあったらハマってみる、みたいな感じでやってました。



『仙剣奇侠伝―守り合い―』ってのは中華製アクションRPG的なアレっぽいです。

1-20230730160302_1.jpg

実はこの流れで言うと一番最後にプレーしたんですけどなんつうか・・アレです、うん・・普通にオモロイ・・っちゃオモロイんですけど・・ちょっとこう、ひっかかりが薄い? というか。絵的にはちょー美麗グラですし、アクションもそれなりに楽しい・・や、そうでもないか、普通ですかね。その辺かしらね。ちょー序盤なのでまだまだできることが少ないだけなのかも?

1-20230730161403_1.jpg

そのうちやるのなくなったら続きやってみようかしらね。



『仁王(初代)』はやっぱり2やった手前なんとなく完走したい気分になっちゃって。や、いちおPS4で本編クリアくらいまではやってたんです。ツライツライ言いながら。そういえばリアルでコントローラを床に叩きつけたりもしましたっけ・・なつかしい。ま、まあ本編ですらそんなアリサマだったのでDLCのほうはさすがについていけなくて挫折してしまったのでした。なので初代のお話は実は尻切れ状態なんです・・。ってのもあって。ちょっとやりなおしてみようかな、と。まあ、やっぱり2のほうが快適です。イロイロと。やっぱツライw キャラクリないし。って感じでちょっとつまんで放置です。


で、『零 ~月蝕の仮面~』です。

1-20230702001953_1.jpg

ご覧のアリサマです。言うてもまあそんなにガッツリいじってはいないです。

てかやっぱりこのシリーズはおもろいです。コレも実はWiiでプレイ済みなんですが(そもそも『零』シリーズやるためだけにWii買いました) Wii版はま~アレね、ネジコン? 違った? ヌンチャク? でしたっけ、アレを無駄に使わせられるのがしんどかったです・・。ピアノの鍵盤をあのコンでポイントして弾かせられるんですよ・・。無茶っすよ。今回、その部分がガッツリスポイルされたので快適さしかないです。本来こうあるべきですよ。

まあさすがになんでしょう、絵的に・・見劣りする部分はありますけど。プレイがオモロイのでなんの問題もないです。あとお話がヤバいですね。正直、あまり把握できていないかもしれないですけど。プレイでアレだな、って思うのは足の遅さですかねw 君たちはほんとにマジメに全力で走ってソレなのかね?! ってイライラすることが多々ありますw 女子陣はまあしょうがないとして(しょうがなくないけど)長四郎さんもずいぶんアレよね。でもまあ長四郎さんはチート武器使えるので問題ないです。カメラじゃくてあの懐中電灯を標準装備にしてほしいです。



で、『零』がある程度やることなくなってきて取りこぼし消化作業みたいな感じになっちゃったので『ウォーロン』です・・あ、アレ? スクショが1枚もないや・・。ま、まあいいか・・いややっぱりちょっと撮ってきます。

撮ってきました。
1-20230730142055_1.jpg

なんかもう半月ほど放置中なのでアレですけど。なんですかね、ホントはもっと早くプレイしたかったんです。なんかほら、リリース当初は・・Steamの評価が、ね。「まともに動かん」みたいのばっかで。さすがに様子見かしら? って。さすがに数か月経ったしどんなもんじゃろ? って感じでぶっこんでみましたけど特に問題なく動いたのでよかったです。ロードはちょっと長いですけど。

ただまあ・・「ん・・んんん??」って感じですかね。アタシゃてっきり「仁王2」のその先、って感じのを期待しちゃってたんです。かなりざっくり別物でした。似てる部分は多いですけど。「残心、残心しないと!!」ってなりますw てかまだまだだいぶさわりの部分(キャラクリしなおしも解放されてない段階)だし、ちょっと全然キモがわかってないだけなのかもですけど。

1-20230730143947_1.jpg

バランス的には仁王2よりきついですかね・・。最初のステージのボスが・・ね。けっこう何十回とリトライしてようやく命からがら倒した・・と思ったら第二形態みたいになっちゃったよコレw いやもう笑うしかなかったですよ。「おいおいなんじゃこりゃw」ってしばらくボーっとただただサンドバッグになってましたよw この手のゲームあるあるですけど初っ端がいちばんキツイ、っての抜きにしてもこりゃあんまりだ、っていう感想でしたよ。レベリングしようにも最初のステージなのですぐ頭打ちになっちゃうし・・。まあどうしようもなかったんでしましたけどねレベリング。

もうとにかくパリー前提なんですかね・・。ボスだろうがザコだろうが。そのうち最初のボスとか瞬殺できるようになったりするのかしらねえ・・。それもこの手のゲームあるあるなんで続けてりゃそのうちそうなりそうな気もしなくもないです。

いちお「三国死にゲー」? っていう謳い文句っぽいんですけど、いまいち三国志感は薄いですかね・・。下敷きにしてるだけなんでしょうけどそれでも希薄すぎない? って今んとこ。中華ファンタジーですわ。

おもろいっちゃおもろいのでそのうち再開しますかね、ってところです。



『ウォーロン』がそんな感じでちょっと微妙だったので次に『ワイルドハーツ』です。

1-20230730110930_1.jpg


コレももっと早くやりたかったんですけど『ウォーロン』と同じく「動かん」とか「落ちる」とかの嵐が吹きすさんでいたので様子見しつつようやっと、って感じでした。

最初は(・・てか今でもたまに)とにかく「EAうぜえ」って感想が大きいですw EAうぜえです。
あと、ロードがちょー長いです。一番最初んときなんかEAがらみもあってなんかバグってんのかと思ったほど。割と長めのロードのあとでEAロゴとかコエテクロゴとか出てからまたクソ長いロード画面でちょっとズッコケそうになりました。

1-20230730100110_1.jpg


ゲーム自体はのっけからすこぶるおもろいです。導入部分からして、もう、ね、最高ですよ。まあ、スペックのせいなのかなんなのか若干ひっかかるような感覚はありますね。支障が出るほどではないです。マイPCのスペックはかなりもう限界っぽいですけどそれでもそれなりに動くことは動いてくれてます。グラボがGTX1070Tiなんで3世代?4世代?くらい前のハイ寄りのミドルレンジて感じですかね。まだまだ頑張りますよ。イロイロな恩恵にあずかれてない感じなんでしょうけど・・。

そういえばアレでした、導入部からようやっと拠点的な街に到達する、っていうときにCTD起こしました。そのときたまたまその一回、って感じではなくなんど繰り返しても街に入ってイベント始まると同時にクラッシュ。「えー・・」って思いつつイロイロ足掻いてグラボのドライバー更新したり垂直同期オフにしたりしたら進めるようになりました。結局なにが問題だったのかわからずじまい・・。でもそれ以降はいまのとこノークラッシュです。



キャラはこんなです
1-20230715182507_2.jpg
1-20230716140316_1.jpg

結構頑張りました! なかなかカワイイ感じになった気になっておきます。ちなみに『ウォーロン』とほとんど同じフェイスエディタです。『仁王2』のエディタにいじれる内容を少し増やした感じになってます。なので感覚的にはほとんど『仁王2』なんですけど・・勝手がかなり違うような気がします。あと残念なのがフェイスデータの管理(保存・読込)がないことですかね。。。なんでそういう細かい部分で劣化しちゃうのかしらね。

あと非常に残念なのが「肌着」ですかね。晒しはまだいいです。なんでふんどしじゃないのか! 『ウォーロン』だって『仁王2』だって下はふんどしだったじゃんか!! なんだよあのダサいスパッツみたいの・・しかも装備の構成はどうやら『仁王2』同様素体共通で上物とっかえ式っぽいのでどんなに露出度高い装備着てもそのダサいパンツが表示されるのでなんの意味もないのよ。なにコレ、ポリコレなの? ポリコレのせいなの? クソっすわ。ポリコレ〇ね。くたばれ。



1-20230730103334_1.jpg





で、「まあいいや、どうせMODでひん剥いちゃえばなんも問題ないし・・」って思うじゃないですか普通(※普通ではない) ところがどっこいどうやら3DMigotoが動かないっぽいです。ジーザス!!! なんてこった・・。どうも3DMigotoはDirectX11までしか対応してないっぽいのね・・このタイトルは12っぽいの・・。ご愁傷様! って感じですわまったく。3DMigotoの開発者様が12対応版を出してくれることを祈念することくらいしか今のところできない状態です。もしくはなんか出し入れツール出してくれる有志が立ち上がってくれるのを待つくらい。MODいじりしかできない身としてはツライですね。

1-20230718021341_1.jpg



そんな感じなのでMODいじることは今んとこ絶望的ですが、おもろいことには変わりないので結構ズブズブにハメられてました。おもろい・・とは言ってもなかなかバランス的に崩壊してる感じではありまして、「え、ナニコレ狩りゲーなの、死にゲーなの?」っていう。とにかく無駄に被ダメージがデカいんです。それこそ普通に半分持ってかれます。モンハンで言うとドスランポスにひっかかれるくらいの感覚で半分持ってかれます。回復薬的なヤツは初期からそこそこ持てるのでもうがぶ飲みですよ。がぶ飲み中にはたかれてまた半分持ってかれるのでまたがぶ飲みですよ→無限ループ。無限じゃなかった。

あと「ガード」という概念がないです。漢らしすぎでしょう。「死にゲー」には標準実装のパリーも、とある1種の武器(傘)を除いて存在しません。ワイルドすぎる。まさにワイルドハーツ(?) まあアレですか、「避けろ」ということなんですかね? そういう実装なのを考慮してなのかどうなのか、「避け」の無敵時間は心なし長めな気がしますモンハンなんかと比べると。普通の「避け」と「スライディング避け」とありますし。

そんなこと言っても全て避けれるなんてこた全然ないですしむしろアタシ程度のスキルだと全て当たるほうが正解に近いくらいなのでそりゃもう薬がいくらあっても足りないです。


1-20230730100504_2.jpg



・・って感じなので難易度的にはかなり難しいですアタシ的には。ああそうだ「避ける」他に「カラクリでしのぐ」てのもありますわ。むしろこのタイトル的にはそれが正解ですかね。なんかもうとにかくイロイロできるんです「カラクリ」とやらで。イロイロできすぎて頭が追い付かないくらいw 「あ! 突進! 突進来る!! あわわ・・壁・・壁を」みたいな感じであわあわなりますわそりゃもう。慣れるまでは。慣れてもたまに混乱してへんなカラクリ出てきて「ちがーう!」→ドーン! みたいのもしょっちゅうです。


でも楽しいです。総じておもろいです。狩りゲーで何十回もリトライしたのとか結構久々でしたけど楽しいです。どうにかこうにか瀕死状態に持ち込んでから3立て喰らって「狩猟失敗」とかありますけど・・楽・・しい・・です。

なんかもう相手にもよりますけど「狩りゲー」つかやっぱり「死にゲー」のほうが近いかもです感覚的に。



『介錯』の演出がカッコいいです。
1-20230730101043_1.jpg

や、最後のトドメをさす、っていう演出なんですけど、そういえばこういうのモンハンにはなかったなー、って。



アレね、食事が大事。モンハンだとネコ飯ですけどワイルドハーツだとそれも自前です。なんかイロイロと素材回収して加工するんです。料理・・ではないですけど、干したり漬けたり燻製にしたり・・。それらもカラクリです。カラクリでなんでも回しちゃう世界観なんですw それらの加工器具も任意の場所(狩場含む)に置いて置けるもんだから管理が少々大変です。どこで何漬けてたっけ・・なんていちいち覚えてられないですw



ちなみにこの信楽焼っぽいたぬきもカラクリですw
1-20230730095830_1.jpg




そんなこんなの『ワイルドハーツ』ですけど、いちお本編っぽいものはクリアしてあと残すところは「澱み深き」とかいう獣たちなんですけど・・最初のねずみからしてちょっともう多分コレが限界かな、って感じでした。1死20分とかムリですよ・・。そのねずみすらほんと数十回リトライしてどうにかこうにか一回倒せただけです。アレの狼とかムリです多分。ただでさえ苦手なのに。


・・ってことなので実のところ『ワイルドハーツ』は半分卒業してるような状態です。やっぱりMODいじれないのはキツイですねモチベ的に。もしいじれたなら全力投球真っ只中なはずなんですけど・・。それはもうしょうがないので違うのいじってます。どういうわけだか今更ながら『無双8』です。や、『仁王2』に衣装持ってった関係で、じゃあ逆に『仁王2』の素体を持ってくことできるかな? ってやってみたら紆余曲折あってどうにかこうにかできつつある感じになっちゃったので。



『無双8』のもともとのMOD素体はどうやらDOAから持ってきたものっぽくて、アタシ的には少々ガチムチなんです。ありがたく使わせていただいてはいましたけれども。で、『仁王2』の素体はアタシ的にかなりドンズバなんですよ。となりゃもう、ねえ? こうなるわけですよ。

1-DYNASTY WARRIORS 9 Screenshot 20230730 - 02333336

※念のため★デカめ。
まだ素体の調整中なのでコレから上物(パンツとか)作らないとですね! なんかもう「ゲームはいじれてなんぼ」みたいになっちゃってますねアタシ・・。ほんと『ワイルドハーツ』もいつかいじれるようになったらイイな。『ウォーロン』も。



なんかアレです、今回はいつに増してどうでもイイことまで書きすぎてまとまりようがないのでこの辺にしときます。





1-20230730141856_1.jpg
(C)鋼鉄さん



ではごきげんよう。
関連記事
スポンサーサイト



comment 23 trackback 0
トラックバックURL
https://hepsy.blog.fc2.com/tb.php/318-85228e73
トラックバック
ぼやき
なんかアレですわ、結局『ワイルドハーツ』を新規データでやり始めちゃいました。
や、なんかアレなんですよ、本文で導入部からしてすばらしいとか書いちゃった手前、
ほんとにそんなに素晴らしかったっけ? とか思っちゃって確認の意味合いもあって。

や、ほんでやっぱり導入部からして素晴らしかったです。「おぉ・・」ってなりました。
そのうちSS追加しようかしらね導入部らへんの。

あと・・難易度についてなんですけど、なんだかずいぶんぬるく感じます。
本文だと「かすられただけで半分持ってかれる」みたいに書いちゃいましたけど
全然そんなことないですわ。少なくともイノシシくらいまでは余裕っすわ。
知らぬ間にプレイヤースキルが上がってた、てことなのかしら???

まあアレですかね、初見だとキツイ、ってことなのかしら。
初回んときはコハクヌシていどにヒィヒィ言わされまくってましたもん・・。
イノシシなんてもう瀕死前提でしたw

なんつか、あまり喰らわなくなってますわ。や、ダメなときはやっぱりダメですけどw

あと装備も最初っから適度に整えたのがよかったのかも。初回は弱い方から二つ目くらいので
しばらく頑張っちゃってた気がしますわ。
屁ぷし | 2023.08.01 16:10 | 編集
まあ今後ドシドシきつくなってくんでしょうけど・・。
初回んときはアレですね、アラガネ? トラさんがきつかったです。
あいつでプレイが滞りまくりでしたw 数十回リトライしてどうあがいても仕留めきれず
装備が足りんのか? とか属性防御なのかしら? とか色々あがいてあがいて
あがきまくりましたよ・・。

アレはほんと半分どころか 2/3 くらい持ってかれてましたもん。下手すりゃワンパン。

あと順序アレですけどラセツ? 狼さんもヤバかったですね。あれもストッパーでした。
いや・・お猿さんもヤバかったな・・。ストッパーってほどではないけど。
とにかく差し込むスキがなかなかわからんくて。
屁ぷし | 2023.08.01 16:15 | 編集
アマテラスなんかは初見でイケたんですけどなんだかよくわからんし理不尽に
ボコされてる感が強くてあまり再戦したくない感じでしたね・・。

最初のアマテラスじゃなくて再戦イベントのあいつはなんか無駄にブーストされてて
そいつもちょーストッパーでしたw 必須イベントではないのにムキになっちゃって
リトライしまくりでちょっとトラウマになりましたわ。
屁ぷし | 2023.08.01 16:20 | 編集
そういえば・・やりなおしプレーでも再発しましたよ
「初・湊入りイベントでクラッシュ問題」・・。

今回も色々やってみたけどどうにもクラッシュしまくるので半ばヤケクソで
グラフィック設定を全部最低ランクに引き下げたところどうにか乗り越えました。
うーむ。やっぱりスペックなのかしら。

その後設定を元に戻したけど落ちる気配はないです今んとこ。
なんですかね、あのイベント、そんなに重いんですかね。たしかに
結構尺長めのイベントなのでそのへんが影響してるのかしら。。。
屁ぷし | 2023.08.01 16:40 | 編集
てか、そのへんのクラッシュとか初期の不具合連発とかってもしかしてまだ DirectX12 をうまく
回せてない、ってことなんじゃないの~? なんて思ったり。

そもそも 11 より 12 を採用するメリットってなんなのかしらね?

ぶっちゃけ『仁王2』と比べてグラ的にそれほど進化してるようにも思えないです。
グラボが古いからかもしれんけど・・。スタッフロール見てたら「KATANA Engine」だか
なんだかいうロゴが流れたので多分コレとか『ウォーロン』用の自社製エンジンなんでしょう。
ソレが 12 ベース、ってことなんですかね。で? それって『仁王2』のころのエンジンより
どっかなんか優れてんの? って。違いがようわからん・・。

むしろ 12 のハンドリングにあたふたしてる感のが強い気がしますわ。


要は 11 に戻してよ、ってことです。そうすりゃ 3DMigoto でウハウハですし安定感も増すでしょうし Win-Win ですよ。無理なのは百も承知ですよ。せっかく結構かわいいキャラ作れたのに MOD いじれないなんてあまりにもあんまりなむごい仕打ちですよ。。。※だいぶ感覚がおかしくなってます。
屁ぷし | 2023.08.01 16:51 | 編集
「KATANA Engine」でググったら前からコエテクで使われてる内製ツール、って感じなんですね。知らんかった。てか「「無双」シリーズや「ライザのアトリエ」シリーズなど、同社を代表するタイトルで使われているほか」ってえぇ?! ライザ?!ww へ、へぇ~・・そうなんだ。結構大層なエンジン使ってたのねぇ・・。ちょっとビックリしました。

ま、まあソレはソレとして、前から使われてた、ってことは今回コレ用に 12 ベースで作った、なんてこた全然なくて、内製ツールのアップデートで自然に 12 に対応してみました、って感じなのかしら。それとも使う DirectX のバージョンは別に固定ってわけでもないのかもしれないですね。ようわからんけど。
屁ぷし | 2023.08.01 17:00 | 編集
でっかいくまさん倒すとこまで進んだけど・・ちょーあっさり終わっちゃいましたよ・・。
や、初回んときもあのくまさんは見掛け倒しで苦労することもなかったですが、
それでも実戦闘は10分くらいかかった気がします。今回は一分半くらいで倒れちゃった・・。
なんか知らない間に難易度修正当たってたのかしら。

今回「からくり刀」しばりでやってるんですけどもしかしてそれが強い?
いやそんなこともなさそうよね・・。


ソレはソレとしてやっぱりこのゲームすごいですわ。やりなおしてあらためてそう思えますよ。
演出も最高ですよ。お話の流れとかも。穴が全くない、なんてこたないですけど。
方向性ブラさずにシリーズ育てていってほしいものです。

・・ま、まあ、一部のけものの理不尽な挙動は、ね。なんとかしてほしいとこもありますけど。
対処法がわかってないだけなのかもしれないですけど。
あと基礎カラクリ4つのみは少々キツイですね。そんなことない?
かと言ってこれ以上煩雑になるのもアレですし痛し痒しですわ。
せめてアレね、いつでも任意に付け替えできれば、ね。装備変更できるのが鉄床だけで
基礎カラクリもそこでしか付け替えできない、ってのが不便よね。
屁ぷし | 2023.08.02 13:18 | 編集
あー、あとそう、このタイトルの最大の問題点を言及し忘れてました。カメラです。カメラワーク。こればっかりはもうどうあがいても擁護しようがないです。クソっすわ。クソカメラ。壁を背にした時点でその狩りは諦めましょう、ってのはさすがに大げさにしてもそんくらいヒドイです。コレもうちょっとどうにかならんかったかね・・。壁どころかちょっとした地形の起伏でもカメラが反応してキャラは消えるわ獣どアップになるわでもはや制御不能w 方向もわからなくなってどっちに逃げれば抜けれるかすら曖昧になりがちでドツボにハマりやすいです。こればっかりはホントクソ。あとロックオン対象の追従もなんか妙にもっさりしてるのよね・・。動きまくる相手(たいてい動きまくります)だとかなり追うのに苦労しますね。。。
屁ぷし | 2023.08.02 15:00 | 編集
あとは「EAうぜえ」ですかね問題点としてはw ほんとEAうぜえ。
屁ぷし | 2023.08.02 15:03 | 編集
「EAうぜえ」件ですがEAランチャ?みたいのの設定で「起動時に起動する」みたいのオフにしたら
快適になりましたわ。前はマシン起動時に勝手に立ち上がって「ログイン」させようとするのが
うざかったんですがそれがなくなったのでやれやれやでほんま。「自動でログインする」みたいの
有効にしてんのにあんまり効いてないみたいなのね。。。あんまり、ってのはたまに勝手にログイン
してくれるときもある、って感じなのでw

まあでも『ワイルドハーツ』終了させるとこのEAランチャみたいのが勝手にアクティブになるので
そこはいまでもうぜえですけどね。Steamで完結させといてよ。うっとおしい。
屁ぷし | 2023.08.10 12:17 | 編集
あ、ちなみに結局やっぱり後半になるにつれ普通に半分どころか
へたすりゃワンパンになってきましたw キツイわー。

なんかアレですわ、このゲーム彼我のどちらもダメージデカい、って感じなのかも。
うまいこと噛み合うとやたら楽ちんにサクッと倒せたりもするし、
逆にドツボにハマるとあっつうまに三タテ食らったりしますわ。

武器種に慣れてるかどうかでもだいぶ変わりますね。


にわとり(二種)とかカラス(二種)とかそのへんのはだいぶもう狩りやすいって
感じられるくらいにはなりましたし最初はキツくて仕方なかったお猿さん(二種)も
かなり安定してきた感じではあります。。。やっぱアレね、ラセツ以降がキツイっすね。
アマテラスとか。湊に来たときのアマテラスとかもう散々でしたよ・・。

試練のラセツ(傘)もちょっとヒドイっすね。まだクリアできてないです。
固定装備がちょっと意地悪すぎじゃないですかね? ラセツ相手に氷耐性マイナスとか・・。


シラヌイとかもキツイですね。三タテ食らうまではなくとも回復薬の消費がハンパないっすわ。
介錯するときに死体蹴りできたらイイのにww

アラガネは今はまだ早い、って気がしてずっと放置ですw
前回プレイ時にちょーストッパーだったんですもの・・。軽くトラウマですわ。
屁ぷし | 2023.08.10 13:57 | 編集
すごすぎ
無双も、アトリエも、仁王も、零も
なんでもエッチなMOD作れるなんて屁ぷしさん凄すぎですわ。
全部3Dmigotoでやったんですか・・?

ワイルドハーツの新キャラちゃんも可愛いですねー。
(*´ω`)
Lein | 2023.09.26 21:19 | 編集
Leinさん、おこんにちは。
やあどうもおひさしう。ようこそ。

やー、はい、3DMigotoさまさまですわ。各タイトル微妙になんか差異があって
そのへん結構難儀する部分ですがトライアンドエラーでゴリ押しですわw
特にテクスチャ関連が謎が多いです。。。

ワイルドハーツのキャラ、カワイイでしょうw 結構何度も微調整繰り返してました。
・・だからこそ3DMigotoが使えないのが残念すぎです。今後はおそらく
いじれないタイトルが増えそうで悲しいです。


ちなみにイマイマは『原神』にどっぷりです。ついうっかり手出ししてしまったのですが、
ついうっかり手出ししてイイようなタイトルじゃなかったです。ちょーオモロイです。
オープンワールドの醍醐味が詰まってます。
屁ぷし | 2023.10.01 11:22 | 編集
お久しぶりです!
>トライアンドエラーでゴリ押しですわw
なるほど・・・
ベテランな屁ぷしさんでもめっちゃ大変なんですね。

>結構何度も微調整繰り返してました。
やっぱりキャラメイクは重要ですよねぇ。!
キャラ=モチベみたいなところありますよね。

>今後はおそらくいじれないタイトルが増えそうで悲しいです。
たしかに・・・。

>イマは『原神』にどっぷりです。
あー有名なタイトルですねー!
Lein | 2023.10.03 00:54 | 編集
hepsy0615@gmail.com
まいどです。レスポンス鈍くてすんません。

>キャラ=モチベ
ですよねー。アタシの場合、プラス「MODいじり」が前提になっちゃってますw
なのでMODがいじれないタイトルはそれだけでモチベ半減です・・。
それでもワイルドハーツはかなーりドップリでした。クソオモロイですよ。

>あー有名なタイトルですねー!
はい、あの有名なタイトルですw 今更ながら始めてしまいドップリです。
おもろすぎて他がなんも手ぇつけられないです・・。
なんなら飯食う時間もうんこする時間も惜しいです。

かれこれ一か月以上ドップリですが、まだ最新版のお話に追い付けてないです。
月ごとにマイナーアップデートがあって年ごとにメジャーアップデートがある、
って感じなんですかね。まだまだ飽きるまでは相当かかりそうな気配がしてます。
正直おそろしいです。
屁ぷし | 2023.10.09 11:49 | 編集
いえ、こちらこそ遅くてすみません。

>プラス「MODいじり」が前提になっちゃってますw

さすがですわー。('ω')
やっぱりMOD作れたら楽しいですよね。

>クソオモロイですよ。

ワイルドハーツそんな面白いんだ・・・!
安くなったらやってみます!w

>時間も惜しいです。

面白そうだけど恐ろしい・・!
ハマりすぎるのはちょっと怖いですね。

>まだまだ飽きるまでは相当かかりそうな気配がしてます。
正直おそろしいです。

恐ろしいですね・・!
た、たのしんでください!w
Lein | 2023.10.16 00:29 | 編集
Leinさん、おこんにちは。
まいどです。

>ワイルドハーツそんな面白いんだ・・・!
はい、おもろいですよ。MODいじれないのを差っ引いてもガッツリはめられました。
それくらいおもろい、ってことです。ただ・・難易度、というか・・初見殺し?
な感じが強いです。狩りゲーで何十回もリトライとかモンハンでは信じられないですね。。。
狩りゲー、ってよりか狩りゲーっぽい死にゲー、って感じですかね。そういえばLeinさんは
『仁王2』やらないんすか?w アレはアレで・・つらすぎて寿命が縮むほどですけど
その見返りとして十分すぎるほどおもろいですよw

>原神
全然時間が足りないです。あと育成リソースも。。。
なんですかね、メインのお話以外も脇道てんこ盛りなんですよ。ついうっかり道端で
困ってる人っぽいのがいたので関わったらそこからリアルで一週間くらいかかりっきりの
脇道任務みたいのが始まりましたよ・・。しかも困ったことにそれがまたクソおもろいのよw

「ついうっかり脇道にどっぷり」っていうとことかちょっとオブリに通じるものがある気がしますわ。
屁ぷし | 2023.10.17 12:38 | 編集
屁ぷしさん、おこんばんワァ
>狩りゲーっぽい死にゲー
なるほど、そんな難易度高いんだw
最近のモンハン優しいから逆を行った感じなのかな!

>『仁王2』やらないんすか?w
一応仁王1は持ってるんですけど、やってないんですよねえ。最近一人用ゲームしなくなっちゃって💦

>リアルで一週間くらいかかりっきり
脇道任務で一週間ってやばいですねw

>「ついうっかり脇道にどっぷり」
あぁー、TESはそういう所が良いですよねー。
サブミッション面白いのもありますもんね。
Lein | 2023.10.19 22:08 | 編集
Leinさん、おこんばんは。
まいどです。

>一応仁王1は持ってるんですけど、やってないんですよねえ。最近一人用ゲームしなくなっちゃって
なんかマルチやってるんですか?
仁王1は・・ぶっちゃけ2よりもキツイです。アタシもやりましたけど、本編クリアはしたものの、
DLC は挫折しました。。。コントローラー床に叩きつけましたよw あんなん長い人生でも1度っきりです多分。
とにかく序盤がキツイです。この手のゲームにありがちですが。イロイロと制限ありな状態なわけで、
おいおいこの序盤でなんであなたみたいな理不尽ムーブかますボスさんが出てくるんですかねぇ・・?っていう。

確か・・2人目? のボスでかなり積んで、それ以降はわりと普通にいけたんですけど、
濃姫さんが・・ねぇ・・。糞オブ糞でしたね当時のアタシ的に。イライラマックス状態でクリア後の
イベントとか流れるんですけど「おかげさまであたしもやっと成仏がああだこうだ」うるさい黙れ!
早く逝け! このクソアマビッチ! チート野郎!! って憤慨やる方なしでしたw
コントローラー叩きつけたのも濃姫さんでした確かw


ま、まあそんななので1はあまりおすすめしません。プレイヤーキャラもなんかむさいおっさんだし。
それもかなり重要なポイントですね。ムサイおっさんと編集可能系カワイイ美人とじゃあモチベが天地ですわ。

なのでやるなら2をおすすめします。。。でもそっか、1の内容も結構話に絡んでくるな・・。
ま、まあ、そのへんはアレです、ユーチューブかなんかで補完すればOKですw

2はね、イロイロとね、やれることが増えてるんです。敵キャラの理不尽に対してある程度
対処のイトグチが増えた、というか。1はもう・・やられるがまま、って感じ。
屁ぷし | 2023.10.20 18:30 | 編集
屁ぷしさん、おこんばんハ
>なんかマルチやってるんですか?
はい。最近はフレンドといろんなゲームのマルチしてますね。

>ま、まあそんななので1はあまりおすすめしません。
まじで死にゲーなんですね・・・。
私には無理そうだ・・・w

>ムサイおっさんと編集可能系カワイイ美人とじゃあモチベが天地ですわ。
それはかなり大きそうですねー。
ムサイオッサンずっと操作するのはちょっとねぇ。

>なのでやるなら2をおすすめします。
了解です。ありがとうございます!
Lein | 2023.10.22 15:44 | 編集
Leinさん、おこんばんは。
>マルチ
おぉ、イイっすね。アタシゃマルチできるようなフレンドがそもそもいないです。。。

>仁王
2はマジメにおすすめです。
・・ま、まあ、最初はかなりアレかもですが。
初見ゴロシがデフォなのはこの手のゲームあるあるなのでしょうがないとして。
武器種によってもかなり難易度が上下しますよ。とりあえずレンジの長い武器種がおすすめです。
槍とか。太刀とか。。。や、太刀は少々重いですかね。ハンマーもイイですよ。重いですけどw
各武器種どれもこれもイロイロ解放してくとそれなりに快適にはなってくんですけど、
初期状態で使いやすい、っていうとそのへんですかね。。。
かなりスキル解放した状態の手斧が一番おすすめです。ちょーロングレンジ。

もし実際おやりになるんでしたらご一報くださればMODお分けします。
屁ぷし | 2023.10.27 19:57 | 編集
屁ぷしさん、おこんばんわるつ。
(´;ω;`)

>2はマジメにおすすめです。

そんなにですか!

まじでモンハンみたいに武器種あるんですね!

>一報くださればMODお分けします。

確かに、屁ぷしさんのMODがあったら面白そう。
もし購入したら、連絡します!
ありがとうございます!!
Lein | 2023.11.03 00:06 | 編集
Leinさん、おこんばんは。
あっれ?! もう「承認待ち」期間か・・早いなあ。
や、すんません。それもこれもアレなんです原神がおもろすぎるんです。
ザ神ゲー。超コンテンツ量。

>MOD
MODと言えばアレですね、カプンコがなんやらMODに関する見解を表明したとかどうとか。
ざっくり言うと「あんなもんチートやチート」ってことらしいですね。
で「今後一切禁止!」・・とはなってないっぽいのがまあ救いっちゃ救いですかね。

てかチートで一括りにされちゃうとなんだかなぁ、って感じですわね。
細かく言うと「チート」も「MOD」に含まれる、って感じなんじゃないかしらね?
括りが違うと思うんですけどね、でもまあ元締めとしては頭痛のタネであることには
変わらんのじゃ、ってことなんですかね。ちょっと残念ですけど仕方ないですね。
屁ぷし | 2023.11.13 21:37 | 編集
屁ぷしだけにこっそり耳打ちする
 
back-to-top