ハイみなさまこんにちは屁ぷしでございます。
イロイロありましてこんなアリサマです。


違うんですアレなんです、ホントは「ScarletNexus」とかいうゲームにドハマりしてたんですいやーなかなかやりごたえあるしお話的にも絵面的にも最高なデキバエのゲームだったんですが、どうにかひん剥けないかと頑張ったけどダメでなんだかムラムラするなあ・・アトリエシリーズとかなら剝けるかな? ・・からのアレヨアレヨなんです。
や、だいぶほったらかしになっちゃってコメントが承認待ち状態になっちゃったのでとりあえずの仮更新です。
そのうちもうちょっと肉付けします。
イロイロありましてこんなアリサマです。


違うんですアレなんです、ホントは「ScarletNexus」とかいうゲームにドハマりしてたんですいやーなかなかやりごたえあるしお話的にも絵面的にも最高なデキバエのゲームだったんですが、どうにかひん剥けないかと頑張ったけどダメでなんだかムラムラするなあ・・アトリエシリーズとかなら剝けるかな? ・・からのアレヨアレヨなんです。
や、だいぶほったらかしになっちゃってコメントが承認待ち状態になっちゃったのでとりあえずの仮更新です。
そのうちもうちょっと肉付けします。
- 関連記事
スポンサーサイト
トラックバックURL
https://hepsy.blog.fc2.com/tb.php/314-604404d4
トラックバック
ぼやき
NPCのmod作ってみました
前の記事でダブりOKとの事でしたので遠慮なく創作する事にしました。最近NPCのmod制作を頑張りまして新たに2つのmodを公開しました。
そのうちの1つがヒノエさんとミノトさんのmodなので屁ぷしさんのSkimpy Medium and Channeler Armorをお借りしました。
苦労は多かったですがnpcのmodの仕組みはよく理解できたので満足です。
やっぱりアトリエシリーズもえっちでいいですね!
サンブレイクで作りたいmodがまだまだあるので当分は手出し出来そうにありませんけど…
屁ぷしさんこんにちは | 2023.02.19 15:35 | 編集
ニョイ棒様・・? おこんばんは?
まいどっすー。てかニョイ棒さんですよね多分w>NPCのmod
おー、おさかんですなw Nexusのほうでちょろっと見ましたよ。
なんつか・・こう、改めて見るとエッチですねアレw ちょっと恥ずかしくなりましたよww
や、ウソウソw なんにしても使ってくれてありがとうございますw
>アトリエシリーズ
かわいさに全振りしちゃってるコンテンツですね。いじり甲斐があります。
・・まあ、なんでしょう、最初「リディアンドスール」進めてたのですがなんかもー
どうにもこうにも面白みが薄くってついうっかり「フィリス」を起動しちゃったところ面白くってもう。
や、イライラするゲームなんですけどねw すんごい大雑把なゲームなんですよコレ・・。
なんかもー作りが雑w ほんと雑w 救いがたいくらい雑ww
や、ずいぶん前にPSでクリア済なんですけど、当時も似たような感想だったので
今回も始める前はかなり躊躇したものの・・イロイロ粗は多い・・てか粗ばっかりですけど
キモの部分がほんと面白くて。改造そっちのけでハメられてますわ。
前回は1回クリアしたらもうほとほとうんざりして周回なんてもってのほか!
・・って感じだったのですが、今回は二周目行きそうなイキオイです。
(引継ぎ準備で移行のタイミングを計りかねてる段階)
屁ぷし | 2023.02.22 22:02 | 編集
フィリスの何が雑ってと・・なんだろ、やっぱりアレかな、「時間の概念」かな。
や、概念自体はあってもいいんです。時間の扱い、って感じになるのかな。
とにかく雑w とあるデカい街があるんですけど、感覚的に
「ちょっとコンビニいってきます」って感じで普通に歩いてると
ガンガン時間過ぎてって気づくとほんと1日くらい経ってるのねw
たとえば街はずれでなんかしらイベント始まるとしますわ夜明けくらいの時間と
しときましょうか。
キャラA「なるほどそういうことですか、では続きは私のアトリエで。
私は先に戻ってるので後で来てください」
みたいな流れになったとしましょう。
だいたい「先に戻ってるので」って時点で「いや、せっかくだから一緒に
行きましょうよw てか普通に場面転換でイイじゃんよw なんでわざわざ
移動の手間とらせるの?」ってなりますがそれは置いときましょう。
いざキャラAさんのアトリエめざして移動します。到着するころには
すっかり夜更けです。なので「鍵がかかってるや・・」
ってなりますw まさかの門前払いww アホかよww
や、概念自体はあってもいいんです。時間の扱い、って感じになるのかな。
とにかく雑w とあるデカい街があるんですけど、感覚的に
「ちょっとコンビニいってきます」って感じで普通に歩いてると
ガンガン時間過ぎてって気づくとほんと1日くらい経ってるのねw
たとえば街はずれでなんかしらイベント始まるとしますわ夜明けくらいの時間と
しときましょうか。
キャラA「なるほどそういうことですか、では続きは私のアトリエで。
私は先に戻ってるので後で来てください」
みたいな流れになったとしましょう。
だいたい「先に戻ってるので」って時点で「いや、せっかくだから一緒に
行きましょうよw てか普通に場面転換でイイじゃんよw なんでわざわざ
移動の手間とらせるの?」ってなりますがそれは置いときましょう。
いざキャラAさんのアトリエめざして移動します。到着するころには
すっかり夜更けです。なので「鍵がかかってるや・・」
ってなりますw まさかの門前払いww アホかよww
屁ぷし | 2023.02.22 22:10 | 編集
「時間の扱い」ってか「時間経過の表現の実装」が違和感ありまくり、って感じですかね。
調合にかかる時間もたいがいです。144時間て・・w や、最高クラスに時間かかる例ですけどね。
でもまあ普通に短くても6時間くらいはかかります。え、6時間ぶっとおしで
鍋かき混ぜてんの・・? って。さすがにツラすぎるそんな職業w
まあ、ゲーム上では数秒ですけどね。でもだからこそ違和感もスゴイです。
あとはLPですかねー・・。コレはほんとにクソすぎる仕様です。
まともに探索なんかできやしない。数分歩いてるだけでガスガス減ってくので
加えて採取やら戦闘なんかやっちゃうとすぐ枯渇します。普通はマップ上の
焚火でテント張ってLP回復させるんですけど、マップによっては焚火がないとかね・・。
探索は諦めてください。少なくとも探索・採取・戦闘の両立は不可能なんで、って感じ。
あとコンテナかなー・・。どう足掻いても上限4000なんですけど考え無しに
採取しまくってるとすぐパンクします。もうちょっとどうにかならんかったかねー。
あのテントとか四次元的な要素で実現しちゃってる、ってことになってるんだから
容量無限大もできるはずなんですけどねw
調合にかかる時間もたいがいです。144時間て・・w や、最高クラスに時間かかる例ですけどね。
でもまあ普通に短くても6時間くらいはかかります。え、6時間ぶっとおしで
鍋かき混ぜてんの・・? って。さすがにツラすぎるそんな職業w
まあ、ゲーム上では数秒ですけどね。でもだからこそ違和感もスゴイです。
あとはLPですかねー・・。コレはほんとにクソすぎる仕様です。
まともに探索なんかできやしない。数分歩いてるだけでガスガス減ってくので
加えて採取やら戦闘なんかやっちゃうとすぐ枯渇します。普通はマップ上の
焚火でテント張ってLP回復させるんですけど、マップによっては焚火がないとかね・・。
探索は諦めてください。少なくとも探索・採取・戦闘の両立は不可能なんで、って感じ。
あとコンテナかなー・・。どう足掻いても上限4000なんですけど考え無しに
採取しまくってるとすぐパンクします。もうちょっとどうにかならんかったかねー。
あのテントとか四次元的な要素で実現しちゃってる、ってことになってるんだから
容量無限大もできるはずなんですけどねw
屁ぷし | 2023.02.22 22:20 | 編集
・・そんなあふれる粗を一切合切チャラにしてくれるほどの面白さが
確かにあるのがほんと厄介なゲームですw
まあ「一切合切チャラ」はさすがに言い過ぎですかね。
あとそうそう、一部の強敵の「おいおい1ターンで何回攻撃してくんのよ!!」
っていうアレもほんとイヤ。や、ターン制RPGでしょ? 枠ぶっこわさないでよw って。
そういうのもアトリエシリーズの伝統ってか醍醐味なんすかね・・。
・・結局グチばっか出てきますわw
確かにあるのがほんと厄介なゲームですw
まあ「一切合切チャラ」はさすがに言い過ぎですかね。
あとそうそう、一部の強敵の「おいおい1ターンで何回攻撃してくんのよ!!」
っていうアレもほんとイヤ。や、ターン制RPGでしょ? 枠ぶっこわさないでよw って。
そういうのもアトリエシリーズの伝統ってか醍醐味なんすかね・・。
・・結局グチばっか出てきますわw
屁ぷし | 2023.02.22 22:25 | 編集
「リディアンドスール」を放り投げちゃったのは、なんか薄いな・・?
っていうのもありますけど、やっぱアレですかね、無駄なイベントが多すぎ・・。
や、イイんですよ? キャラゲーですし? キャラ同士のほんわかエピソード、
って感じを紙芝居仕立てで演出してくださるのはむしろありがたいこと・・
なはずなんですけど、いくらなんでも頻発しすぎじゃないすかコレ。
ちょっと移動したらイベント、買い物しようと話かけたらイベント、
あげくなんか頭ひねりながら調合してたらイベント、ってもーなに作りたかったのか
わかんなくなっちゃったよバカー!! ってなりますわ。
前やったときは割とすんなり面白がってたような気がするのよね・・うーん。
心に余裕がなくなってきてるんですかね・・。
むしろフィリス終えた後で時間やらLPやらに追い立てられなくていい世界!
すばらしい!! ・・って感じになっちゃってたのかも。
っていうのもありますけど、やっぱアレですかね、無駄なイベントが多すぎ・・。
や、イイんですよ? キャラゲーですし? キャラ同士のほんわかエピソード、
って感じを紙芝居仕立てで演出してくださるのはむしろありがたいこと・・
なはずなんですけど、いくらなんでも頻発しすぎじゃないすかコレ。
ちょっと移動したらイベント、買い物しようと話かけたらイベント、
あげくなんか頭ひねりながら調合してたらイベント、ってもーなに作りたかったのか
わかんなくなっちゃったよバカー!! ってなりますわ。
前やったときは割とすんなり面白がってたような気がするのよね・・うーん。
心に余裕がなくなってきてるんですかね・・。
むしろフィリス終えた後で時間やらLPやらに追い立てられなくていい世界!
すばらしい!! ・・って感じになっちゃってたのかも。
屁ぷし | 2023.02.22 22:33 | 編集