fc2ブログ
2015
12.29
Tue
ハイこんにちは屁ぷしです。
みなさま今年もおせわになりました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。

の時期ですね。早いものです。つか早すぎですよね? なんなのも~。


そんなわけで性懲りもなくこんなアリサマです。
deketa-20151229.jpg
※画像なんて飾りです

「で、でけた・・(;´д`)・・?」


も、もうだいぶ干支関係ないですねコレw

 
 
 
は、ハイどーぞ!!!

■あけましておめでとうございますセット2016
1-Oblivion 2015-12-29 14-37-34-32


来年は申年ってことで、さ・・さるです。
1-Oblivion 2015-12-29 14-46-59-03




さるです。
1-Oblivion 2015-12-29 14-45-27-09




さるぼぼかも。。。
1-Oblivion 2015-12-29 14-35-34-93



いやもうアレなんです、そっかー来年は申年か~おさるさんか~おさるさんねぇ・・うーん。


なんもおもいつかない\(^o^)/


ってなっちゃってもー! ええわ! こんな全身タイツでエエわ!
1-3D-CoatDX64C 2015-12-27 18-57-10-63

なんて半ばやけくそでこねこねしてたのですが、やっぱりなんだかツマンナイなあ・・ってときになんとなく思いついたさるぼぼにシフトしたところ思いの外面白くなっちゃってですね、ホンマすんません。つかご覧のとおりもはやさるぼぼですらないかもわかりませんねww

いちお、さるぼぼってホントにさるなのかしら? ってことでチョロっとググったトコロ、まあ、割とさるかもわからんね? っていうそんな感じでした。飛騨の民芸品なんですね。アタシも飛騨高山には二度ほど行きましたがホントいいとこです。なんつか、こう、京都をギュッと凝縮したような? そんな感じ。飛騨牛ウメェです。

・・ただ、よそのおみやげなんかでもさるぼぼって見かけたような気が。気のせいかしら。まあイイや!




そんなアレで場所は例によってコロルのアソコの裏のあたりです。
location1_20151229184606495.jpg

location2_20151229184605b70.jpg


今回のイレモノはこんなまんまな感じです。
1-Oblivion 2015-12-29 14-30-38-12

カワイイ!



以下グダグダとサンプルとかサンプルじゃないのとか。



まず全体がこんなです。
1-Oblivion 2015-12-29 14-48-12-60

なかなかそれっぽい、といえばそれっぽい。ような気もしなくもないような。やっぱりしないかも。

しかしこの前掛けと上っ張りがなかなかどうしてエエ感じに出来上がっちゃったのですが、ソレがその後の波乱万丈の展開の序章だとは本人ですら気が付かないのであった・・(つづく)



どうでもいいけどお尻がなかなかのぷりけつっぷり。
1-Oblivion 2015-12-29 14-50-25-96

いやらしい!!



お顔アップ。
1-Oblivion 2015-12-29 14-51-06-78

今回もこの若干狂気じみたお目めを踏襲しましてございます。・・が、ぶっちゃけこの目のせいでさるぼぼ感が激減してるのかもわかりませんねw でもホラ、なんつか、コレはもう決め事、みたいな? 秘め事、みたいな? そんなアレなんですよ多分。

あ、今回のコレはアレです、上半身+下半身装備です。
頭?頭巾? もありますがAmuletスロットは使ってないです。


ちなみにケンちゃんだとなんかうんこがでてきてるっぽリーゼント食ってるみたいな絵面です。
1-Oblivion 2015-12-29 14-51-21-46

アフロちゃんに至っては泡吹いちゃってるよコレw みたいなアリサマ。
1-Oblivion 2015-12-29 14-51-30-45

カワイイですね。



あとアレです、なんか・・なんかこのままだとほとんどコレ正月関係ねえですね・・って気配が濃厚だったので慌てて羽子板とかこさえてみました。
1-Oblivion 2015-12-29 14-49-25-76

なかなかの浮き彫り感。Gimpちゃんしゅごい。
SSのは両手持ちですが、片手持ちも混ぜときました。どっちも鈍器です。





おぉ~水車小屋だ!(唐突)
1-Oblivion 2015-12-29 15-27-10-45






そんなこんなでとりあえず、以上です。



恒例のおさるさんうまにのるの巻。

しょげるおうまたち。
1-Oblivion 2015-12-29 15-14-54-62




眠そうなおうま。
1-Oblivion 2015-12-29 15-22-49-62




あしたはどっちだ?
1-Oblivion 2015-12-29 15-22-17-12





こっちか。
1-Oblivion 2015-12-29 15-16-08-82




丑年が乱入!! ハワワ! ご、五年? ほど待っといてください。
1-Oblivion 2015-12-29 15-32-36-59

つか股間が毛むくじゃらに見えますねこの人w






そんなこんなでこんな感じでした。
久々におうまで外を走り回ったらいまだにイロイロ発見あって楽しいですね。



さて、今回のコレで、干支ネタも4度目となってしまいました・・や、今回のはほとんどコレ干支なの?ww ってアレですがw 思えば2012年の年末ほとんど大晦日の前日くらいに思い立ったのが運の尽き、って感じで始まってしまったこのシリーズ、シリーズ?w や、まあ、まさかここまで続くとはねェ・・。性格的にはけっこうアタシ飽きっぽいほうだと思っていたのですが、よくもまあ飽きずに続けてるものですw

1-Oblivion 2015-12-29 15-30-08-22


コレもソレもやはりひとえに私にかまってくれるお客様あってこそのことだと思っています。ありがたいことだと思います。以前からお付き合いさせていただいている方、新しくお知り合いになれた方、みなさん、ホントにどうもありがとうございます。多分、来年もこんなノリでテケトーにいい加減にモソモソやってくことになると思われます。どうぞよろしくお願いいたします。




1-Oblivion 2015-12-29 16-16-47-90

よーし、来年もがんばるジョー。





はいさて、もうちょっとだけ続くんじゃ。

・・ちょっとじゃないかも。おまけ的なアレです。




え、今回のコレの上っ張りと前掛けがなかなかええ塩梅になっちゃったのでせっかくだし、ってことで別衣装として切り分けてみました。こんな感じです。
1-orig86.jpg

ハイw あの、その、一部、かなりアレ、おいおいモロじゃねえか! いやらしい!! ってのがありますが、まあ、ソコはホラ、事故ってことでヒトツ。や、なんかね、アレなんです、最初は頭巾+上っ張り+前掛けのつもりでやってみたんです。一番左のヤツですね。でもなんか・・おっ、コレをこうしたり、こうしちゃったりすると? アラヤダw いやらしいw ッて感じでどんどん脱線しまくってしまい、まあ、よくあることです。

あ、ちなみにこれはそれぞれ上半身スロットです。それと頭巾はAmulet扱いで通常頭身とX117体型用を混ぜ込んでおきました・・が、ちょっと大きすぎたかも?



で、ただでさえツッコミドコ満載なアリサマですが、この右端のコレ、や、ほら、前掛けだけ版を見てたらムラムラしてきてついうっかり。今回この髪型だったのもコレのせいだったりしてますw ちょっと金太郎っぽいかも? っていう。



だいぶもう突っ込む気力もなくなってきた塩梅かもわかりませんが、いやはや脱線てのはホント恐ろしいモノで、なんでこんなに楽しいのでしょう、って感じで金太郎ってくりゃこうだよね? 的な?
1-Oblivion 2015-12-29 16-12-59-73

こんなギミック付きポーズをこさえてみたりとか。や、熊にまたがってるポーズくらいすでにあるよね? って探してみたのですが・・どうにもこうにも見つからず、ええこうなりゃこさえてまえーでこのアリサマ。もうこの時点でかなりアレ、お正月とかどうでもよくなっちゃってたようなノリでしたw
1-Oblivion 2015-12-29 15-44-44-19

あ、横たわってるのは散策中に出くわした野生のくまちゃんです。ナムナム。


調子ん乗ってこんなのとか
1-Oblivion 2015-12-29 16-05-50-01

こんなのも
1-Oblivion 2015-12-29 15-57-35-92

迷走極まれリ。


せっかくなのでこれらも混ぜ込んでおきます。我こそはというモノ好きなお客様、ぜひぜひw

ポーズの適用方法は・・前回の記事を参考にどうぞ。やっぱり既存のと差し替えが手っ取り早いかもです。でももし新規に登録したい! なんていうモノ好き無双なお客様はこのへんとかとてもわかりやすく解説してくださっておりますのでご一読を。

「ポーズ集をつくってみる」 行雲流水~FranのOblivion道中記~


や、でもこのギミック付きポーズ、楽しいですねw 前回の錬金釜で味をしめてしまいましたw 超今更ですがw くまちゃんはバニラからデータひっこぬいてあれやこれややってみてまたイロイロと勉強になりました。ほんとバニラのテクスチャってスゴイ・・。

ゆくゆくは乗れるくまちゃんとかこさえてみたいですね。つか脱線ついでにそんなのもチョチョッとやってこさえれるならやっちゃおうかと調べてみたもののチョチョッとじゃ済まなそうなのでハッと我に返りましたw




全然関係ないけどイイ練金ポイントがあったので(釜的に)
1-Oblivion 2015-12-29 15-49-09-72

・・相変わらず後ろがえげつないパンツですねコレw




はいそんなこんなで、もはやだいぶ年賀関係ないセットになってしまいました。
でもまあせっかくなのでココでケンちゃんにも着せてみようのコーナー。



こんなでした。
1-orig87.jpg

だいぶ寄せ集め感。

なんとなく・・時代劇とかカムイ伝とかに出てくる漁師さんとかそんな系?w
うちこわしとかに参加してそう。むしろ扇動してそう。



あとそう、今回のセット、下半身装備入ってないので拙作のBasicWearとかSchoolDaysとかの下半身装備となるべく合わせられる出来るようにしてみました・・が、スカート類はちとダメかも。

ちなみにこの上っ張り+前掛けだけだとなんか物足りないなあ~・・って、まあ脱線に物足りないもヘッタクレもないですが、なんとなくあソーダ! と急遽和風な感じの首飾りっぽいなにかをこさえてみました。
1-Oblivion 2015-12-29 21-00-53-54

なかなかのまがたまっぷり。





1-Oblivion 2015-12-29 20-39-55-32
(C)鋼鉄さん

ではよいおとしを。
関連記事
スポンサーサイト



comment 20 trackback 0
トラックバックURL
https://hepsy.blog.fc2.com/tb.php/177-de767ad1
トラックバック
ぼやき
おこんにちは。
今年は屁ぷしさんとお知り合いになれていろいろお世話になりました。
来年も何卒よろしくお願いいたします。

>飛騨×信州○
猿?ぼぼですねw
というかさるぼぼは元の原型がすでに猿とはちょっと違う気がしますw
でもお顔がない分、いろいろオリジナリティが出せそうで
まん丸お目目がとってもプリチーですの♪

>う○こ
すいません、くっそ 笑いましたw
半分だけ出ちゃうのはちょっとまずい状態ですね。
これはティッシュが一杯必要なパターンかと思います。

>泡と牛
どっちもインモーですねコレハw
年末なのにう○ちとインモーとはこれいかにw
しっかしまあ牛さんだけあってさすが剛毛でございますね。
これはアッチのほうもいいものをこしらえていそうで。

>脱線シリーズ
全部身に着けてみましたがすげぇですねこのシリーズw
パっと見一着だとR-18に引っかかってしまいそうでしたが
記事に書いていただいたように、着合わせ次第で
"信州エプロン"に早変わり。
お台所に1家にお1つの必須アイテムに。
すげぇですよこのエプロンw

>くまきん
くまきん全部登録しました。
うへへへ、またいろいろ楽しませていただきます(^p^)
rabilinth | 2015.12.30 14:29 | 編集
明けましておめでとうございます!(フライング)

>サルボボビッチ
まさかのサルボボだったw
最初、信州の文字とモザイクの頭だったんで、
デカイりんごでもかぶってるのかしら?
なんて思ってたら、とんでも無いものをかぶってましたw

サルボボって、魔よけのお人形さんなので、
ちょっと呪術的な香りもして怖くありませんか?
顔が描かれてないから、なんかワラ人形的な・・・
もう止めておきましょうw

しかし、屁ぷしさんのサルボボは目が描かれているので、
ちょっとキュートな感じがします♪キャラの顔も入りますしね。
良かった良かった♪

>飛騨
信長の野望シリーズをやっていると、
すぐ滅ぼされる姉小路氏のイメージが・・・

>前掛け
素晴らしいの一言です。
江戸時代とか、小さい子はこんな前掛け一枚で、
外を走り回って遊んでたんですよね。
なので、全国の小学生も「前掛け+ランドセル」から、
やり直してみる必要があると思うのです。
冬でも風邪ひかない、元気な子に育つ事間違いなし!
ショタもロリも大喜びですしね(本音)

>羽子板
ゲーム羽子板ってちょっと斬新かも!?
最近は、お正月でも羽子板や凧上げ、コマ回しなんて
見なくなりましたけど、ゲームやアニメとコラボした
製品だと、また、お外で遊ぶ子供達もでてくるかな?

いや、大きなお友達が、四畳半くらいありそうな
巨大なアニメ凧(18禁)を天高く上げたりするから、
ちょっと問題もあるかもしれませんね。

>屁ぷしファミリー
久しぶりの屋外ロケですね♪
心なしか、みんなウキウキした感じですよ。
馬はなぜかしょげかえってますけどw
今回のケンチャンは、ちょっとゲイチックな感じかもw

>ポーズ集。
お相撲ポーズだと!?これは早速導入せねば!

どれもこれも楽しそうだ。
本当にありがとうございますね♪
お正月はこれで楽しませて頂こうと思います。
一足早いお年玉、ありがとうございました♪
のこりもの | 2015.12.30 14:37 | 編集
rabilinthさん、よいおとしを。
今年はイロイロと拙作ご紹介いただいたりお楽しみいただいたりしてくださって
どうもありがとうございます。ソチラの記事も「おぉ、こんなんあるのか!」
とか「このアレ使いけどどっか解説ないかな~・・? あった!」的に
とてもありがたいものが多くて助かっております。

>さるぼぼw
ねw もはやこれはだいぶ干支関係ねえですねww
いちお、意味としては「猿の赤ちゃん」らしいです。ぼぼ=赤ん坊的な?
「ぼぼ」は地方が違うとまたエラい意味になる場所もあるので油断は禁物です。
ボボ・ブラジル。

>うんこw
やw なんか、去年のひつじさんもシッポよく見たらコレまたうんこはみ出てる
みたいだし、蛇年なんてコンテナからしてうんこだしッて感じで図らずも
どうやらアタシの干支はうんこと縁が切れない間柄みたいですww
なんか小学生並みにうんこうんこ連呼してスンマセンw

>脱線シリーズ
おっww いやあ、お客さんも好きだねぇ?ww どうもありがとうございますw
なかなかどうしてけっこうイイでしょうコレw
いやほんとは上っ張りだけ版? 脱線3でしたっけ、これはケンちゃんは
こういうの合いそうだなあ~って思ってやっちゃったのですが、じゃあ、
かず子さんはどうなる? や、どうなるもこうなるも、みたいなノリで
仕方なく、なんですよ。ウソですが。

>くま×きん
なんか×でつなげると途端にBLっぽくなるかもわかりませんねw てのは置いといて、
ウホホw ソチラの記事のラストでのまさかのオチwww 油断しきってたので
嬉しすぎる不意打ちでしたww ほんとありがとうございますw
屁ぷし | 2015.12.30 19:08 | 編集
干支シリーズありがたく頂戴致します!
まさかのさるぼぼに驚きを隠せませんw
入れ物がすっごく可愛いですね~(*´Д`*)

に、しても、ケンちゃんの「○んこが出てきてるっぽい」とかやめて下さいww
あぁ、そういえばムニムニっと捻り出されて・・・って、本当にもう面白すぎますよ!!w
装備品が素晴らしいのにそれに付随するSSの威力が半端なく面白過ぎてたまんないですw
馬元気なさすぎでしょう!w

ということで、今年一年色々とお世話になりました。
来年もどうぞ宜しくお願い致します。
良いお年をお迎えくださいませ!

アルパカーん | 2015.12.30 19:11 | 編集
のこりものさん、よいおとしを。
よいおとしを!(抵抗)

>ぼぼ
はいw さるぼぼでしたw
もはやだいぶサルらしさゼロカロリー。
もともとは子供のおもちゃに端切れを縫い合わせて~みたいな?
・・いうてもまあ、多分、当時のアレだと、口減らしの水子供養とか、そういうアレも
ひょっとしたらあったのかもですねェ・・。雛人形とかも、なんだか
ルーツは結構えげつないお話があるようなことを宗像教授が言ってましたw

>前掛け教育
イイですね実にイイ。ウソですw だいぶ問題になりそうですねさすがにww
実のところこの一連のおまけはだいぶケンちゃん向けかなあ? っていう
イメージでした。当初はw なんつかこう、江戸時代の肉体労働者的な?
とび職とか・・あ! あとそう、アレ、佐川の、ほら、そう、飛脚?
って感じだったのですが・・金太郎が全部持ってった感w

>羽子板
エヘヘw なかなかの羽子板感。ちなみに例によって振りは早めですw
ただ、前回の錬金鈍器の威力がチートすぎてほぼ一発で絶命だったので
ちょっと抑えてみました。つか四畳半アニメ凧w そんな事案があったんですか?w
つか「巨大アニメ凧」でググったら「巨大なタコに巻きつかれて悶える美少女アニメ」
とかヒットしちゃったので後で見てこよう。
屁ぷし | 2015.12.30 19:35 | 編集
アルパカーんさん、よいおとしを。
オホホw ご利用おありがとうございます~。楽しんでね!

いやはや今回はかなりアレです、ほんとなんも思いつかなくて・・
っていうのは実は軽くウソで、思いつくには思いついたものの、お手軽にサクッと、
ってわけにはいかなそうだな~てのばかりで途方に暮れてましたw
京劇の斉天大聖とか、モンチッチとか・・。

で、半ばやけくそでタイツ→もうさるぼぼでええわ→あら、わりとたのしい・・w
っていう相変わらずテケトーなノリでございましたw

イレモノ! なかなか可愛いでしょうコレw

>うん◯がムニムニとww
なんかスンマセンww ほんとアレ、去年のヒツジといいつちのこのイレモノといい、
どうやら切っても切れない間柄っぽいですw う◯こだけにw
SS、オモロカッたですか?w 嬉しいですw なんか今回かなり心ゆくまで
脱線を満喫してしまった感。うまはなんとなく恒例になっちゃって楽しいですw
ほんとしょげすぎですよね連中w 道中出くわした丑年に一匹やられちゃいましたw
ケンちゃんが必死に回復してたのが微笑ましかったです。


こちらこそイロイロとおせわになりました。
ソチラの記事もいつも楽しませていただいてますw
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
屁ぷし | 2015.12.30 19:51 | 編集
こんばんは~

年の瀬のお忙しい中、製作とアップお疲れ様です!
いただきました、そして導入して大笑いしましたww
はっきょいポーズがおもしろいww
そして肩車ポーズがかわいかったり、羽子板すごかったり。
屁ぷしさん、どうもありがとうございました!

笑い収めかな、と思ったのですが、千歳Pさんの自販機modと鋼鉄蒸気さんのシュールでなじんだSSにさらに笑っちゃいまして……ww
今年一年は、Oblivionの懐の深さを再確認した一年でもありました。

水車導入されたんですね。
重くないし雰囲気と没入感マシマシなので超おすすめです!(ダイレクト)
ご使用ありがとうございます、皆さんが使ってくださるととてもうれしいです。

来年もよろしくお願いします!
よいお年を~
naritete | 2015.12.30 22:31 | 編集
nariteteさん、よいおとしを。
おっw ご利用おありがとうございます~。楽しんでね!
てか、お楽しみいただけたようでたいへんうれしうございますw
やーほんと、あっという間に歳の瀬でしたねコレ・・。なんか年々速くなってきてる感。
今年は28日が月曜なので会社からして「来てもあれだし有給とっちゃえよ」みたいな
提案してきたのでおとなしくソレに従っといたので割と長めの冬休みでございます。
大掃除も終えたし、あとはお年賀記事を仕込むだけです。

>自販機w
スゴイですよコレww
http://blog-imgs-88.fc2.com/h/e/p/hepsy/201512302251408b9.jpg

コレが俗にいう違和感が仕事してないってやつですねw
つくづく不思議なゲームだな、と再確認してしまいましたw
ほんとプレイヤの数だけ世界がある、とはよく言ったものですw


>水車
やw ハイ、なんかテケトーにおうまで散策してたら「お? あら! おぉ!w」
って感じでしたw つか、コレもあの、nariteteさんが編集してくださった
「Oblivion Fragrance」のおかげだったんですね。
アタシ内容をあまり把握してなくて、おぉ、なんか霧が出てる! スゴイ!
って思ってたら他にも風車とか篝火? とかも追加されてて不思議に思いつつも
とてもイイ雰囲気なので、や、もうホント素晴らしいです。ほぼバニラなアタシの
環境もこれ入れただけでだいぶかなりいい感じになったように思えます。
もうコレは外せません。ありがとうございます~。

風車の脇に、藁でイッパイの台車とかあって、ソレもまたグッと来ますw
ちょっとアサシンクリード思い出しまして高所からダイブしたくなりますw
屁ぷし | 2015.12.30 23:04 | 編集
そんでまあ・・正月記事を予約投稿で仕込んでみたものの、
なんかせっかく書いた記事をすぐに読めない、ってのがけっこう
フラストレーションだわねw
屁ぷし | 2015.12.31 04:22 | 編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| 2015.12.31 05:09 | 編集
こんにちは。

なんというか、屁ぷしさんが作るのはふざけるのに最適なMODというかw
セシルとアクアに最適なMODというかw


今年も沢山お世話になりました。
来年もよろしくお願いします♪

それではよいお年を~
レスタト | 2015.12.31 18:32 | 編集
鍵コメさん、おこんばんは。
おぉ・・いつもありがとうございます!
ただ・・アタシアレなんです、超大型MODはまだビビってしまってます。
なので、SI版は単独で動く! っていうのはアタシ的にありがたいかもです!
と、とりあえずまずはSIに行ってみることから始めないとですがw

そして、はい、コチラこそイロイロとおせわになりました。
こんな恐ろしくふざけたセットですが、お楽しみいただけたなら嬉しい限りですw
来年もどうかよろしくお願いいたします。
屁ぷし | 2015.12.31 21:17 | 編集
レスタトさん、よいおとしを。
おっw ご利用おありがとうございます~。楽しんでね!w
今回はもうホント久々に脱線を堪能してしまいましたw
干支的にはかなりもはや壊滅的に跡形もないですがw
いつの日かこれ等のふざけたセットが姫物語に登場することを夢見ておきますw

おさるさんがねぇ・・結構思いつかないものです。つか、ヒツジと似たような
シルエットで顔だけ変えればよかったかも? とか今更ながら思いついて
後の祭りですw まあ、でも、結果オーライ。

気の早いことに再来年? 酉年はもうイメージできあがっちゃいました。
まあでもどうせ忘れちゃいますよね。つか、再来年の話とか鬼が笑い死にしそうですw


はい、コチラこそ今年もお世話になりました。イロイロな面で。
こんなアタシですが来年もどうかよろしくお願いいたしますw
屁ぷし | 2015.12.31 21:27 | 編集
ヤバイwww
http://blog-imgs-88.fc2.com/h/e/p/hepsy/1-orig88.jpg

楽しすぎるコレwww
屁ぷし | 2015.12.31 21:35 | 編集
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m

昨年も沢山の物やアドバイスを戴きました。
特に屁ぷしさん製髪型は必須Modとなっておりますw
今年も沢山くださいね(*^^)v
Hidemaro | 2016.01.02 22:17 | 編集
Hidemaroさん、あけましておめでとうございます。
コチラこそ、旧年中はイロイロとお世話になりました。

ちょっと懐かしい話ですが「ゴモラちゃん」のキッカケいただいたりも
しましたねw アレはなかなかの無茶振り・・かと思いきやいざやってみたら
あのときの自分的にかなりイイ題材だったのでありがたかったです。

近いトコロで言うとやはりアレです、ロロナ先生のケープですね。
ヒデマロさんのお手本があったおかげでだいぶ目処が立ったものでした。
ほんとにありがとうございます。

>髪型
なんかイロイロとご利用いただき、ありがたいことですw うれしいです。
はい、今年も合間合間をみて髪型もこさえていきたいな~なんて思っております。
・・まずはハンパなやつのやり直しになっちゃうかもですが・・w

そんな感じでことしもゆるゆるとやっていきたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
屁ぷし | 2016.01.03 15:33 | 編集
遅ればせながらいただきました。

恐らくPC見られる状態ではなかった時期だったのでこの記事を完全に見逃がしていて、
お正月用に作っていたのはとりやめにしたのかなと勝手に思い込んでいましたw
AQUARIA | 2016.01.06 14:54 | 編集
AQUARIAさん、おこんばんは。
アラッw ごりようおありがとうございます~。楽しんでねw

見落としておられましたかw や、まあ、だいぶ
調子悪そうでしたものね。ほんと冗談抜きで胃に穴でもあいたんじゃないか、
って不安でしたが・・つか、あいてませんよね? あいてたりして?

ソレはソレとして、ハイ、今回はこんな苦しいネタになっちゃいましたw
あわやハヌマーンかというくらい・・や、アレはアレでむしろ難しそうですね。

ま、まあ、結果的にだいぶおまけが本編よりも楽しくなっちゃったという
よくある話でして、つか、この記事見落としていた、ということは、

「なんでこの人突然乗れるくまちゃんとか言っちゃってんの??」

みたいな意味不明な流れに映ってしまっていたかもしれませんねww
そんなことない?w まあでもアタシの意味不な言動は今に始まったこと
でもなさげなのでそんなに不思議でもなかったりしてw
屁ぷし | 2016.01.06 19:40 | 編集
>乗れるくまちゃん

お正月セットの一環として作っているとは思っていましたw
でも上の記事ではそれらしき物の画像は貼ってあるけど、
DLのリンクがなかったので製作中なのだとw

少なくても、のこりものさんの記事で見ているはずで、
そこでおかしいと思っても良さそうなものなのに。。。
さるポーズに気をとられたのか気が付きませんでしたw
ちゃんと文章読んでないのがバレバレですねw

>さるぼぼ

少し調べてみたのですが。。。
最近のゆるキャラではなくて昔からあったのですねw
さるぼぼに失礼でした、ごめんさるぼぼw
AQUARIA | 2016.01.06 22:00 | 編集
AQUARIAさん、おこんばんは。
はいw この記事と次の記事の(追記以外の)SSは、ギミック付きポーズです。
(くまちゃんがギミック)んで、せっかくだし、簡単に乗れそうなら
お正月セットに混ぜ込んじゃおうかな? ってやってみたけど、どうにも
一筋縄ではいかず・・っていう流れでしたw 大晦日はどうにかして
乗れるようにああだこうだやってたら年が明けてましたw

>さるぼぼ
さるぼぼをベースにしたゆるキャラはいそうですねw
はい、なんか、飛騨のあたりの伝統工芸品的なアレらしいです。高山には
二回ほど行ったのですが、たいていのおみやげ屋さんでま~大小様々なコレが
置いてあったりぶら下げてあったり、って感じでした。カワイイですね。
・・まあ、さるなの?? って感じですがw

ちなみに実際手元にあるのは、さるぼぼのコスプレした
ご当地キューピーさんだけでしたw
http://blog-imgs-88.fc2.com/h/e/p/hepsy/1-PAP_0041.jpg

そういえば、伊豆の・・河津? だったかしら、あのへんでも
なんかつるし雛とかいうのに、さるぼぼっぽいのがまざってたような・・。
屁ぷし | 2016.01.06 23:53 | 編集
屁ぷしだけにこっそり耳打ちする
 
back-to-top